デグーの細道

デグー飼育の色々な事

デグ子のおやつ ⑩

このブログを楽しみにしてくれている、推定2名の愛読者様。
お待たせしました。

久々にNEWおやつ。

先ほど近くのホームセンターで見つけた

「スマッカーズデグー

ポーランド製。

f:id:umifukayamataka:20190429210048j:plain
f:id:umifukayamataka:20190429210312j:plain


中身は関西人に言わせると串カツ…

f:id:umifukayamataka:20190429210144j:plain

ペレットや草やえん麦なんかが何らかの方法で固めてあるみたいです。

食いつきはまぁ、普通。。
恐る恐る近寄ってカリカリ始めました。
特に選り好みせず、あちこちをカリカリしてました。

f:id:umifukayamataka:20190429210348j:plain


食べ過ぎは良くないかなと思い。
一日5分とすることにしました。

デグーへの水商売

水素水、効果があるのか無いのか……

と思いつつ、ジムでいつも飲んでます。

 

で、デグ子にも。

f:id:umifukayamataka:20190224194413j:image

 

「あにまる水素水」と言うのです。

Amazonで買いました。

すでに2袋目に突入。

f:id:umifukayamataka:20190224194554j:image

 

セラミックから水素が出ているそうな。

抗菌作用は有りがたいなと。


f:id:umifukayamataka:20190224194623j:image

 

効果のほどは確かめようも無いけれど。

少しでも長生きしてくれたら嬉しいな。

ちなみに水は、浄水器通してからの湯冷ましを入れてます。

 

 

デグ子のおやつ ⑨

コスパ最強? 0円おやつ

 

びわの葉」

 

実家のお向かいさんのお庭のびわの葉を時々いただきます。

f:id:umifukayamataka:20190216195243j:image

 

それを水道水できれいに洗って→冷蔵庫に入れっぱにして乾燥させます。

夏場で1週間くらい、冬なら2週間くらい。

f:id:umifukayamataka:20190216195425j:image

 

パリパリになるまで冷蔵庫に入れておくんです。

ラップとかかけずに、そのまま。

冷蔵庫の中って乾燥してるからいい感じに水分抜けます。

夏場で1週間くらい、冬は葉が分厚いのか2週間くらいかかります。

夏場は乾燥するともう少し茶色っぽくなりますね。

 

それを2cm角くらいにちぎってあげてます。

結構好きみたいです。

喜びます。

デグ子の遊び道具 ②

遊び道具、ボール遊び。

 

ディスペンサーボール。

イタリアのferplast と言う会社の物みたいです。

f:id:umifukayamataka:20190215230838j:image

 

紫の部分がスライドします。

中におやつ入れて、転がすとポロポロこぼれるようになってます。

 

何回か転がして、おやつ出てくることを学習すると転がし方を工夫しだしました。

f:id:umifukayamataka:20190215231445j:image

 

勢いよく転がすより、ゆっくりの方がおやつ出易い事も感覚的に解るみたいです。

で、慣れてくると手も上手に使います。f:id:umifukayamataka:20190215231528j:image

 

おしりフリフリしながら、ゆるゆるとボールを追いかけている姿に飼い主が喜びを感じてしまう道具だったりします。

 

ちなみにこのferplastと言う会社の鳥かごやハムスターゲージがすごくオシャレで。。

ちょっと憧れます。

 

 

※インスタで追いかけている動画をUPしています。

 興味ある方はそちらもご覧ください。

 Instagram ID: degu.gusa.21

 

 

 

 

デグ子の遊び道具 ①

「賢い」「三歳児の知能」とか言われているデグー

はんまかいな?と、試してみたくなります。

 

まず与えてみたのが「ねじっておやつ」f:id:umifukayamataka:20190213154650j:image

 

穴におやつ入れた後、ナット部分で隠します。クルクル回さないとデグーちゃんはおやつを取り出せない……と言う構造です。

※右側の小さい黒い「点」はゲージに取り付ける際に上下解るように私がつけた印です。

 

一番最初。

中に乾燥パパイヤを入れてナットを閉じるところを見せてからゲージに取り付けました。

確かに、最初から悩むことも無く簡単に、クルクル回して中身を取り出してしまいました。f:id:umifukayamataka:20190213155203j:image

※生まれて初めてねじを回したデグ子

 

すごい。

 

で、次に「ダブル」を購入してみました。

上がダブル(15.5㎝)の、下が普通(11cm)f:id:umifukayamataka:20190213161414j:image

 

ダブルは穴が二つ、まずは片側を開けた後f:id:umifukayamataka:20190213155338j:image

 

今度は反対回しして開けないともう一方の穴のおやつが食べられないようになっています。f:id:umifukayamataka:20190213155351j:image

 

つまり、左右にナットを往復させないと全てのおやつを全部食べられないと言う作り。

 

こんな事できるほど賢いのかな?

ワクワクしながら取り付けてみると・・・

 

あれっ!?

 

あーぁ……

 

ダブルのナットは大きくて重く、そもそもどちらにも回せないデグ子でした。

身体全体で必死で回すも、片側も開けられないうちに力尽きてました。

 

後、ダブルは長すぎてゲージの中でちょっと邪魔。

 

追伸

どの穴もかなり深いので、そのままだとおやつまでデグーの顔が届かない。

チモシーで上げ底してます。

 

※インスタで回している動画をUPしています。

 興味ある方はそちらもご覧ください。

 Instagram ID: degu.gusa.21

寒さ対策の大作?

デグ子の寒さ対策。

色々検討した結果、こんな風にしてます。

 

基本は「マイカヒーターⅡとステンレスホルダーB」

f:id:umifukayamataka:20190210190158j:image

イカヒーターはゲージの外側にホルダーでかかっている状態です。

ステンレスホルダーの下がガタガタするので(黄緑とオレンジのボロい)タオル巻いてます。

 

選んだ理由は

①数年使える

②遠赤外線なのでデグ子の低温火傷の心配がない

③留守が多いけどサーモスタット付きで安全

です。

 

秋はこれだけでしたが、寒さが強くなってきたら

 

「ほっとうさ暖リバーシブルヒーター Mサイズ」

これに100均のふわふわフリースを縫製しヒモつけてセットします。
f:id:umifukayamataka:20190210190618j:image

 

そのフリース付きヒーターを、夏用のアルミニウムステップを上下逆につけ……

f:id:umifukayamataka:20190210190520j:image

 

上に置いてステップ化
f:id:umifukayamataka:20190210191728j:image

うさ暖のケーブルを通すためにゲージの一部を少し広げたりもしました。

 

うさ暖の低温面、高温面

イカヒーターをうさ暖のすぐ横、少しずらす…

等で、毎日曜日の大掃除の後に暖かい週やすごく寒い週に対しての調節をしてます。

フリースも潜り込めるようにしてあって。

寒い夜は中に入って顔だけ出して寝ています。

 

はい、ご機嫌さんなデグーの出来上がり。f:id:umifukayamataka:20190210192151j:image

デグ子のおやつ ⑧

おやつシリーズ⑧

 

やはりAmazonのお薦めに出てきた「ベジドロップ」

キャロット、パセリ、ビーツです。 

f:id:umifukayamataka:20190209091721j:image

 

砂糖や小麦粉入ってないのでいいかなとは思うのだけど

f:id:umifukayamataka:20190209091836j:image

 

引算してみると、成分の6割ほどは何入ってるか解らないんですよね。

「粗繊維」の記載があるので「炭水化物」では無いだろうし

主成分である豆も種類によっては(例えばえんどう豆とか)糖質多いから。

まぁ、恐らくは糖質なんだろうな。

 

1日1~2個あげてます。

3種類とも好きみたい、すごく喜ぶ。

なので、糖質かな?と気になりつつもあげちゃうんですよね……